“for a rainy day”
【万一の場合、まさかのとき、もしものときに備えて】
→ ダイヤローグ
A: Well, he is kindda tall but sortta fat, you know.
「彼はね、背が高い感じで、でも太っているみたいな」
B: What does he do for a living?
「仕事は何をしているの?」
A: He is an English teacher and makes good money.
「英語の先生で給料もいいのよ」
B: That is cool.
「それはいいわね」
A: And he has been saving $200.00 every month
for a rainy day.
「それに万一のために毎月200ドル貯金しているのよ」
B: Wow!「すごい!」
▲ ”kindda”、”sortta”は、”kind of”そして”sort of”のことです。
意味は同じです。
→ 例文
Q: What kind of color are you looking for?
「どのような色を探しているの?」
A: It’s kindda green but sortta light green, you know.
「緑色のようなでも薄緑のような色なのよ」
他にも下記のような発音でアメリカ人は会話の中で言いますので、覚えておくといいですね。
→ wanna = want to/ I wanna go. = I want to go.
(行きたいです)
→ whatta = what a/ Whatta house! = What a house!
(何てすごい/ひどい家なの!
※この場合はどちらの意味でも使えます)
→ gotta = got to/ I gotta go. = I got to go.
(行かなくてはなりません)
→ havtta = have to/ I havtta study. = I have to study.
(勉強しなくてはいけません)
→ gonna = going to/ I’m gonna sleep. = I’m going to sleep.(寝ます)