• ロスが身近に感じられる嬉しい時間

<”I’m studying English.”と、”I’m learning English.”の違いって?>

★普段何気なく使っているlearnと studyの違いについて
 ご紹介します。

【study】

⇒ to spend time reading, going to classes etc in order to learn about a subject
(題材について”学ぶ、為に読書をしたり授業にでたりして時間を過ごすこと)

【learn】

to gain knowledge of a subject or skill, by experience, by studying it, or by being taught
(経験や、勉強、もしくは教えられることによって題材やスキルの知識を得ること)
By Longman

⇒ “study”は時間を費やすことに重点おいたニュアンスで
  ”learn”は知識を得ること、習得することに重点を
  おいてあります。

● ”study”の場合は、<時間を費やした>という意味なので、勉強した内容が知識として頭に入っているかどうかは重要なポイントではありません。

● ”learn”を使う場合は、<知識として身についている>必要があります。

study (= make efforts to learn)

learn (= gain knowledge of・・・) 

まとめ:日本語では「習う」という表現を用いますが
    英語の learn は、「習っている結果として、
   何かを身につける、覚える」と言う意味であるのに対し
    study は、単に「習っている」と言う意味しか含まれていないので、
    習った結果がその後、身についたかどうかは
    問題ではありません。

例文:

We study English at school.
学校で英語を習っている= 英語の授業を受けている

We learn English at school.
学校で英語を習っている= 授業を受ける結果として英語を覚える

I studied five English sentences.
英文を5つ勉強した=勉強した結果は不明

I learned ten new words.
新語を10個覚えた。

日本語では「習う」という表現を用いるが、英語の learn は、
「習っている結果として、何かを身につける、覚える」意であるのに対してstudy は、単に「習っている」意しか含まれず、習った結果身についたか つかなかったかは問題にされない。

A: I’ve studied English for 10 years, but I can’t speak it.(0)
英語を勉強した(英語を習得するために時間を費やした)けれど、英語を話すことができないという文章

B: I learned English, but I can’t speak it.(X)
”learned”「習得した」のに話すことはできないというのは
 意味的に変ですね。

*learnの過去形learnedはそのジャンルに自信がない時には
 あまり使われていないように思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★写真は陽子が5年ぶりに髪を切り新しいヘヤースタイルに。