• ロスが身近に感じられる嬉しい時間
アイキャッチ画像

「drag on」の使い方

★ The meeting dragged on and on.
ミーティングがだらだらと長引いた。

★ My dad’s lecture dragged on for hours.
父の説教は何時間も延々と続いた。

●「drag on」とは「行事やミーティングなどが長引く」という意味

「drag」には「退屈で面倒なもの」という意味もあり、例えば下記のような表現も覚えておくと便利です。
⇒ Don’t be such a drag.(そんな面倒なこと言うなよ!)
この表現を覚えておくと、英会話の幅がぐっと広がりますね。

【英語で表現!】

毎日たった5個のフレーズを覚えるだけで、1年後には240もの単語やフレーズが身につきます。
今日ご紹介するのは「ビジネス」に関連する表現です。ぜひ実際の会話で積極的に使ってみましょう!

★ビジネス編:基本フレーズ5選

1. business card  ― 名刺
2. occupation   ― 職業
3. business trip  ― 出張
4. job       ― 仕事
5. big business  ― 大企業
※ small business で「中小企業」とも表現できます。

By Yoko

★【※写真について】
下記の写真は、最近我が家の庭から撮影したものです。

家の庭から撮影した写真


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です