“How should I put it?”
「どう言ったらいいのかな?」
言い方に困っていることを伝えるフレーズです。
「えーっと」というニュアンスで、”Let me see”や”Well…”と言ったりしますが、
非ネイティブな言葉で会話するときは、黙っているだけではなく、
何か言おうとしていることを伝えることが大事です。
言いたいことはあるけど、単語が分からないときや、
話が複雑で話の糸口が整理できていない、など、
シチュエーションに合わせて伝えられると、
相手もより理解しやすくなるので覚えていきましょう。
A: How should I put it?
どう言ったらいいのかな?
B: What are you talking about?
何を言っているんだい?
A: I don’t know where to start.
どこから話していいのか分からないの。
B: Then start from the beginning.
じゃ最初から話せよ。