Kiss-off = the dismissal of someone or something
=「解雇する」や「お払い箱にする」
「kiss-off」という表現は、主に誰かや何かを断固として切り捨てたり解雇する際に使われます。普段の会話やスラング表現として耳にすることもありますので、覚えておくと会話の幅が広がります。
例文
★ I got the kiss-off, and now I’m looking for a new job.
「首にされたので、今は新しい仕事を探しているんだ。」
★ His dog got kissed off by her.
「彼の犬は彼女に捨てられてしまった。」
【英語で表現!】毎週5個のちょっと変わった単語
普段の英会話の中で使える、少し覚えておくと面白い単語を5つご紹介します。
- Light food
あっさり/さっぱりした食べ物を表すときに使います。
- Watery curry
水分が多く、あっさりしたカレーを意味します。
- Heavy curry sauce / roux
コクがあり、こってりしたカレーソースやルウを表現するときに便利な表現です。(「roux」はフランス語由来の単語です)
- Bittersweet
ほろ苦く、甘さの中にほのかな苦味が感じられる味わいを表します。
- Sour
すっばいという表現。なお、食べ物が腐ってしまった時にも使われる単語です。