● 「overの使い方を教えて下さい」と言うコメントを頂きました。
 今日はoverそして aboutの使い方について説明しますね。
金曜日の<こんなときどう言うの>の課題#5のセンテンス
 5.What are you going to do over the next three-day weekends?
 ⇒ここで使われているover の意味は、overが持つ意味の一つ
 「(時間・距離)の間」を示す時に用いるoverです。
例文をご紹介しますね。
They traveled over Japan.
 彼らは日本中を旅行した。
I stayed there over night.
 私はそこに一泊した。
他にも下記のような意味があり色々な使い方をします。
 ↓
 「(場所や物)を越えて」
 「(場所)一面に」「(対象)について」
 「(数値)を上まわって」
<about> の使い方
 about は「~に関して、~について」という意味の前置詞で人や物事を表す名詞の前に使います。
about + the + 用件 + 質問( 〜の件ですが〜ですか?)と言いたい時には文頭に持ってきます。
 この場合、about の後には必ずtheがきますので覚えておきましょう。
例文です。
1. About the birthday party, What time does it start?
 誕生日パーティーの件ですが、何時に始まりますか?
2. About the meeting, can we move to tomorrow morning?
 ミーテングの件ですが、明日の朝に動かせますか?
★ aboutにも多くの使い方があります。たくさんの例文を
 読んでみて知らなかった使い方やフレーズ等が
 あれば必ずノートに取りましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 By Yoko
 ——————————————————–
 ★ Mayuki ちゃんから陽子ちゃんに美味しい手作りケーキ。★
