★★ Yokoと学ぶアメ雑英会話!
  ロスが身近に感じられる嬉しい時間Vol.620★★
 ★★ 10/27/2017 読者数10317名 ★★,
★★ http://www.bybenglishcenter.com/ ★★
 ★★ http://www.blazeeigo.com/ ★★
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★YokoのLA通信★

読者の皆さん。こんにちは。
先週の土曜日21日無事にロスに戻ってきました。
 あっという間の東京9日間滞在は、飛ぶように過ぎてしまいました。
 滞在中のお天気は雨ばかりで少し残念でしたが、その間2日間はお日様が見られて嬉しかったです。
 雨はきらいではありませんが、毎日毎日降り続くと嫌になりますね。
 普段、傘を使う習慣がないこともあり、行く先々で傘を忘れてきました。(合計6本位)
 今回の日本行きの目的は、淳との親子セミナー、BYB生徒さんや友人知人達とのReunion交流会パーティ、
 そして12月に出版予定されている次の書籍の最終打ち合わせを出版社さんとすることでした。
 淳との親子セミナーでは、このコーナーの課題回答を毎週送って下さっている読者さん、
 そして抽選で選ばせて頂いた読者さんとお会いできたことは本当に嬉しかったです。
 雨の中を来て頂いて本当に感謝です。
 今度からお返事を書く時に、お会いした読者の皆さんには親近感を感じます。
 もっと色々お話をしたかったのですが、時間が短くお話をしたいことの
 半分も言えなかったことがちょっと悔やまれます。

その夜行われた交流会は本当に楽しかったです。
 40名近くの方達が来て下さって、最高の夜になりました。
 年に一度しか来ない私の為に多くの人達がいらしてくれ、東京まで来た甲斐がありました。
 2次会はカラオケで大いに盛り上がりましたよ。

出版社さんとの打ち合わせも、編集長さんは私の思いをそのまま受け入れて
 下さり、次回の書籍は凄い英語本になると思っています。
 私の3年越しのお願いを聞いて頂いて出版できる次の書籍、12月中には出版予定です。
 楽しみにしていて下さいね。
私はやはり田舎の方が好きです。
 渋谷も新宿も大好きですが、人の多さに目眩がしそうでした。
 普段は車生活ですので、特に混んだ電車は辛かったです。笑
 東京では食べたいと思っていたものは全て食べにいきました。
 どのレストランに行ってもその味は、ロスにある多くの日本レストランとは比較にならない程美味しかったです。
父のお墓参りにも行ってきました。東京から2時間弱離れた所なのですが、
 人の数も少なく、久々に落ちつけた気がしました。
淳が住んでいるマンションにも顔を出しました。
 スリースペースもかなり広く取ってあるので住みやすそうです。
私と娘の陽子の9日間の旅は無事に終わり、こうして帰ってくると
 本当に日本に行っていたの?と思う程あっという間だったような気がします。
私が東京に出発する3日前に愛犬のKobeが他界しました。
10月9日に彼は亡くなりましたが、この日の朝も、私はいつものように朝ランに行って
 Kobeが病気になってから、朝ランをする場所を決めて願掛けを
 していましたので、この日も普通通りに走って帰ってきました。
主人のビルが「Kobeも散歩に行きたがっている。」と言ったこともあり
 Kobeを抱っこして二人で外に出ました。
 「お日様がとても綺麗だね。お日様はPositiveなpowerをくれるから、頑張ろうね。」
 とkobeに言って空を眺めていた時に、私の手の中で息を引き取りました。
 最後に私がKobeを看取れたこと、そして何よりも彼が全く苦しまないまま
 天国に旅立ったことに救われました。
 本当にあんなに泣いたことがない位、大泣きをしました。
 でも私が東京に行っている間に死んでしまったら私は東京に行ったことも
 後悔してしまっていたでしょう。私がランから帰るまで待っていてくれ
 東京に行く前に逝ってしまったKobe。
 昔から気を使う子でした。
 いまでもKobeの話をすると涙が出ます。
最後に、東京滞在中は気温が下がり、10月だと言うのに76年ぶりの低気温で
 8度か9度位しかなく、ロスに戻ってくると、真夏でもここまで温度上がらない
 位暑く、今日もなんと42度です。
 体調を壊さないように頑張ります。
私は元来、時差ボケにはならないタイプですので、その点はラッキーです。
今週から又宜しくお願いします。
Yoko先生へのメッセージはこちらから!
 メッセージフォーム
→ 現在DMMさんで書かせてもらっている記事、第3弾がアップされています。
 ★DMM英会話さんで書かせて頂いた第3弾は
 「英語嫌い・英語苦手を克服するためには○○に集中するのが吉!」↓クリックして下さい。
 http://eikaiwa.dmm.com/blog/40434/
★ご存知の方も多いかと思いますが、当校は日本の語学学校
 ネス語学学院と姉妹校です。
 ネス校さんも全クラス個人レッスン制ですので、学校を探していられる読者の皆さん、一度遊びにいってみて下さい。
 30分の無料クラスが受けられますよ。
 又無料レッスン後に入校される場合は入会金の3万円と管理費4800円は
 免除されますので、もしお申し込みされる場合は下記のリンクをクリック
 して下さいね。このリンクはメルマガ読者用になっています。
https://www.nes-schools.com/nes_landing/index16.html
**********************************
【10月27日の課題】★★★★           
 今週も4★です。
 チャレンジして下さいね。
(Billは同僚のJohnと11月に迫っているEventについて話しています。)
 →訳す時に注意して欲しい単語、フレーズ、イデオムには<  >を付けています.
John: You have a big event coming up and I bet you are excited.
Bill: Well, I cancelled it because it wasn’t going to be a big turn out and 
   my customers have decided to <back out.>
John: <What a bummer> because it seems like you do well every year but
       oh well, next time.
Bill: Actually I’m glad because <I always drop a couple of grand> 
       <so my wallet will be Happy >this year.
John: Ok, moneybags <since you are loaded> now you should take me out for dinner.
Bill: I’ll think about it.
 重要
 ↓↓↓
【回答欄から送って頂く場合】2017年11月3日(火曜日)午後13時までにお送り下さい。
 【メールで直接送って頂く場合】2017年11月4日(水曜日)午前6時までにお送り下さい。
★ 時間をかけてじっくり訳してみましょう。 Good luck!
 ★ 解答の送り先アドレスは 回答欄から直接送信するか
  magumagu@bybgroup.comまでお送り下さい。
チャレンジしてみましょう。
********************************** 
 【10月6日の課題回答】★★★★
      
 今回も4★です。
 チャレンジして下さいね。
(Billと Yokoは先日起こったべガス銃乱射事件について話しています。)
 →訳す時に注意して欲しい単語、フレーズ、イデオムには<  >を付けています
          
 Bill: No one in their wildest imagination could believe this type of situation would happen in Vegas.
 こんなことがべガスで起きるなんて誰も想像もしていなかっただろうね。
Yoko: What a nightmare that was! Just think you are hanging out enjoying a Concert and suddenly <someone just goes wild shooting everyone>.
 あれは悪夢だよ!考えてもみろよ、コンサートを楽しんでいたら突然誰かがおかしくなって、みんなを撃ちまくっているんだから。
Bill: Right, <people were dropping like flies> and running all around not sure where to go.
 そうだよ、みんなバタバタと倒れ、どこに行っていいのか分らないまま走り回っているんだよ。
Yoko: What do you think <triggered the gunman>? He wasn’t a terrorist or nothing.
 どうして彼はあんなことをしたんだと思う?彼はテロリストではなかったようだったし。
Bill: <I have no clue> but he certainly was mad at the world.
 わからないな、でも彼は世の中に対して腹を立てていたことは確かだよ。
Yoko: What kind of place do we live in nowadays? You can’t go anywhere <without looking over your shoulders>.
 私達って今どんな世界に住んでいるのかしら?用心しないとどこにも行けないよ。
***********************************
 <宿題のポイント>
 ●someone just goes wild shooting everyone. = he went crazy and start shooting at people.
 ●people were dropping like flies = people were hit by the gunman and dying like flies.
 ●triggered the gunman = ガンマンに銃を撃たせる
 ●I have no clue = I have no idea
 ●without looking over your shoulders = 用心しないと 
 {おまけ}
 ここで使われているhang outの意味は「遊ぶ」「楽しむ」
 Let’s go Harajyuku and hang out there.
 原宿に行って遊ぼうよ。
hangoutですと「遊ぶ場所」になります。
 Where is his handout?は、
 「彼はどこでよく遊ぶの?」になります。
    
 ***********************************
 【今週の最優秀賞者】
★◎M. Masuiさん→Great translation. 今週のサンプル解答です。
  
 ◎Sarahさん→I like how you translate. Great job.
◎Tetsu Mさん→Perfect job.
◎Yuko Hamamotoさん→Great job again.
◎Hirokoさん →You did it again. Great.
◎Yukiko shimojuさん→Good job. Getting better.
◎Taka Asaiさん→People were dropping like fliesの訳のみです。
◎Paseryさん→He certainly was mad at the worldの訳のみです。
◎tomotomoさん→shooting everyoneは撃ち殺すではなく銃を乱射すると言う意味合いです。
◎Testu Suzukiさん→What do you think triggered the gunman?の訳は
          何が原因で彼があんなことをしたのと言う意味合いです。
***********************************
 「今週の優秀賞者」
 優秀賞者は選出できませんでした。
 必ずサンプル解答や模範解答を使い見直しをしてみましょう。
 調べた単語をそのまま会話の訳に使わないように、
 時として訳そのものが異なってしまいます。
 又訳の前後がストーリーとして繋がっているか見直しましょう。
***********************************
 【最優秀賞サンプル解答M.Masuiさん】
Bill: No one in their wildest imagination could believe this type of situation would happen in Vegas.
 こんな事件がラスベガスで起きるとは誰にも想像できなかっただろうね。
Yoko: What a nightmare that was! Just think you are hanging out enjoying a Concert and suddenly <someone just goes wild shooting everyone>.
 本当にひどい事件だわ。コンサートを楽しんでいたら、突然誰かが無差別に銃を乱射することを想像してみてよ
Bill: Right, <people were dropping like flies> and running all around not sure where to go.
 そうだね。大勢がバタバタと倒れ、あちこち逃げ惑う人々で大混乱の状態だね。
Yoko: What do you think <triggered the gunman>? He wasn’t a terrorist or nothing.
 この男が事件を起こした動機は何なのかしら? テロリストではないようだし。
Bill: <I have no clue> but he certainly was mad at the world.
 見当もつかないけど、世の中に不満を持っていたのは確かだね。
Yoko: What kind of place do we live in nowadays? You can’t go anywhere <without looking over your shoulders>.
 私たちは今どんな世界に生きているのかしら..。何か起きはしないかと常にビクビクしてなくちゃいけないなんて。
[★★Thank you M. Masuiさん ★★ ]
************************** 
 ●毎週継続できるように頑張って欲しいと思います。
 私も頑張ります。
 今週もありがとうございました。
 **************************
★★★
 ★★お便りコーナー
 ★★★
どんな事でもかまいませんので【お便りコーナー】に
 書いてみませんか?
 英語で困った事、勉強方法などなど、他の読者の方達と
 Shareしてみませんか?
===================================
 ●Yoko先生
 久々の投稿になってしまいました。
 仕事が忙しかったこともあるのですが、実は 親知らずがなかなか抜けず、体調が思わしくありませんでした。 
 3週間ほど前に、近くのいきつけの歯医者さんで下の親知らずを抜こうと思ったのですが、
 なぜか最後まで抜けきらず、最終的には大きな病院の口腔外科で抜いてもらいました。 
 でも治療が長引いたせいで、今もまだ痛みが残っています。 
 そのせいで、食事もまともに取れず、Runもできず、つらかったです。
 Yoko先生の腰の話を聞いて、他人事には思えませんでした。(笑) 
 昨日辺りから、ようやく痛みがかなり引いてきた感じです。 
 今は来日?帰国中なので色々とお忙しいとは思いますが、 
 添削のほど、よろしくお願いします。
 ▲
 大丈夫ですか?私も経験がありますが、歯痛は本当にきついですよね。
 でも無事に終わって良かったです。後は回復を待つだけですよ。
 私も腰痛の時は、今日こそは、走れるかと思って過ごした日々を覚えています。
 日本でも雨が多く走れたのは一日だけ。。。悲しかったです。
 ロスに戻って来て良く日曜日から毎朝走ってます。
 ●Yoko先生
 Yoko先生こんにちは。セミナーお疲れさまでした(^-^)!
 今回はお会いできませんでしたが、また必ずいつか先生に会いに行きたいと思います!!
 今回もよろしくおねがいします。
 ▲
 こんにちは。基本的には毎年行きますので、必ずどこかでお会いできるような気がします。
 その日を楽しみにしています。
●Yoko先生
 私が講師を務める子ども英会話教室のハロウィーンパーティーが
 日曜日に無事に終わりました。
 発表会もかねて毎年行う、教室最大のイベントです。
 今日はお休みにして、主人と箱根に行っていきました。
 美術館をふたつ周り、温泉につかって、ゆったり疲れを癒しました。
 明日からまた頑張ります。
 ▲
 箱根いいですね。今回の旅行で本当は箱根に行きたかったんです。
 雨が降っていてあまり観光が出来なくって残念でした。
 のんびり息抜きが出来て良かったですね。
●Yoko先生
 こんにちは! ラスベガスの事件、本当に恐いですよね。
 課題でもあったように、安全な場所ってあるのでしょうか。
 ただ、今は日本を楽しんで下さいね
 ▲
 こんにちは。今回はお会いできなくって残念でした。
 ラスベガスが怖いのではなく、あのようなおかしな人がどこであのような事件を起こすかだと思います。
 なぜ今回彼がラスベガスを選んだのか分りません。
 でも今はこのようなEventがある時の警戒が厳しいので何となく淋しいですよね。
●Yoko先生
 チームでのラン楽しそうですね。私も時々ジョギングをするのですが、仲間と走っているご様子をお伺いすると少し羨ましいです!
 私ももう少し時間に余裕ができたら、近くでチームがないか探してみます〜!
 マラソン大会なども人が集まる所は気をつけないといけなくなるのでしょうか?
 チームの皆さんも気をつけてくださいね〜!
 ▲
 チームで走ると継続率は抜群に高くなると思います。
 ぜひそのようなチームがあるか探してみて下さい。
 そうですね。今後はどのようなEventでも人が多く集まる場所は警戒が厳しくなります。
 ちょっと残念ですよね?昔のような平和な雰囲気が懐かしいです。
●Yoko先生
 ラスベガスの事件は本当にショックでしたね。
 一人の邪悪な人間があれだけ多くの人たちの人生を台無しにできるなんて。
 あれだけ離れたホテルの窓から乱射したというのもショックです。
 米国人には銃を持つ権利があるとしても、機関銃タイプまで買えるのには驚きです。
 今回の課題の最後のセリフは全くその通りだと思います。この先、一体どうなるのでしょう。
 ▲
 あの事件はアメリカ人を震え上がらしました。
 またあの事件により、銃を買う人が増えたとか。 
 先日はお会いできてとても嬉しかったです。やっと会えたと言うのが実感です。
 お忙しい中ありがとうございました。
 今後とも宜しくお願いします。
●Yoko先生
 Thank you for a good opportuniyt to practice foe a change.
 ▲
 Thank you. I have corrected your English sentence. Hope it will help you out.
 Thank you for giving me a good opportunity to practice この後ろの意味が
 分りません。for a changeですか?
●Yoko先生
 こんにちは。先日はセミナーに参加の機会をいただきありがとうございました!
 先生もJUNさんもとても素敵でハッピーな時間でした!親はしっかりとレールをひいて、
 あとは子供達自身で考えて行動する力を身につけてほしいですね。
 これからも先生のご活躍楽しみに、ついていきます!
 ▲
 先週の土曜日はありがとうございました。お会いできてとっても嬉しかったです。
 あまりお話をする時間がなかったのがちょっと残念だったのと、一緒にお写真を撮れなかったので悔やまれます。
 また次回のセミナーにもぜひいらして下さいね。
 今後ともどうぞ宜しくお願いします。
 →どのような内容のコメントでも構いませんので読者の皆さんと共有できたら
 嬉しいです。又質問等も大歓迎です。
 ===================================
▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲
 お便りコーナーにどんどんメールをお送りください。
 magumagu@bybgroup.com
※読者の皆様からのお便りは順番にこのコーナーで
 ご紹介したいと思います。読者の皆様が一緒に
 参加できるお便りコーナー是非利用してくださいね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
『Yokoの編集後記』
 日本から戻って来て今日で4日目です。
 楽しい思い出が沢山できて戻ってきました。生憎の悪天候でしたが
 それも良い思い出になります。
 台風にぶつかる前に帰ってこられて本当にラッキーです。
 11月末までに書籍を完璧に終えなくてはならず、日々計画を立てて
 執筆にも力を入れていきます。
See you next Friday…Oh, no…it will be in November….wow!!
 YOKO
———————————————————————————————————-
【サイトのご紹介】
1. http://www.blazeeigo.com/
   Blaze英会話 BYB with Yokoは、メルマガとWebサイトを
   タイアップさせより英語の勉強に役立てるように構成されています。
 2. https://www.facebook.com/Yokobyb
 英語雑談のサイトです。毎日アップしています。
   現在「いいね!」も1.5万件を超えました。
   まだチェックされていない皆さん、
   とても勉強になりますので
   ぜひご利用下さい。
   又コメントや質問等も同時に出来ます。
 3. http://www.facebook.com/bybenglish
 BYB English centerのファンページ
4. https://www.facebook.com/yoko.senesac1
 私の個人ページです。
 よろしかったらお友達申請して下さいね。
5. http://www.bybenglishcenter.com
 私の書籍インフォメーションは
 でご覧頂けます。
 6. http://magical-1.net/byb/upload_image/1309819924.jpg
 BYBもQRコード
 ★ロスで英語の勉強をと思っている方は
 連絡してください。
 ホームステイの手続きも行っています。
 興味のある方は
 info@bybgroup.com
 までお問い合わせください。
今週もありがとうございました。(^_-)-☆
陽子セニサック