• ロスが身近に感じられる嬉しい時間
アイキャッチ画像

Every day と Everyday の違いは?

英語学習者にとって、似たようなスペルの「every day」と「everyday」の使い分けは混乱しがちです。ここでは、日本語での解説と例文を交えて、わかりやすく説明します。

1. Every day の使い方

「every day」は「毎日」という意味で使われます。ここでの「day」は名詞、前の「every」が「毎」という意味を表し、時間の繰り返しを示す副詞句となります。

I watch TV every day.
(私は毎日テレビを見ます。)

She goes to the gym every day.
(彼女は毎日ジムに行きます。)

We run every day.
(私たちは毎日走ります。)

※「every day」は文章の先頭や末尾に置いても使えます。
例:Every day, I watch TV.

2. Everyday の使い方

一方、「everyday」は形容詞として使われ、「普通の」「日常的な」という意味を表します。名詞の前に置いて、その物事がごく一般的であることを示します。

everyday life = 日常生活
everyday conversation = 日常会話
everyday words = 日常語
everyday wear = 普段着

My mom has a lot of everyday clothes.
(母は普段着をたくさん持っています。)

I am sick and tired of everyday life.
(日々の生活に飽き飽きしている。)

このように、「every day」と「everyday」は意味や品詞が異なるので、文脈に合わせた正しい使い分けが必要です。それぞれの特徴を理解し、使いこなせるようになりましょう。

By Yoko


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です