“(be) wiped out”
【疲れ切っている】【全滅する】
※ 注意:能動態で “wipe out” を使うと「全滅させる」「完全に消去する」など、状況に応じた多様な意味で用いられます。
以下は、カジュアルなダイアローグ形式で “wiped out” の用法を確認してみましょう。
★ IRS wiped me out. I have no money in the bank.
「IRS(アメリカの税務当局)に口座を空にされちゃったよ。もう銀行には一銭もないんだ」
☆ What are you going to do? Why didn’t you take care of the tax?
You know you can never get away from IRS, right?
「一体どうするつもり?なんで税金の処理をちゃんとしておかなかったの?
IRSからは逃れることはできないって、分かってるでしょ?」
★ I never thought they could empty my account.
「自分の口座を空にされるなんて、全く思いもしなかったよ」
※ 注釈:
– “IRS” は “Internal Revenue Service” の略で、アメリカ政府の税金徴収機関を意味します。
– “get away” は、「逃げる」や「回避する」といった意味ですが、文脈によっては “get away from”(~から逃れる)や “get away with”((悪いことをして)切り抜ける・見逃される)として使われます。
例文をいくつか見てみましょう。
★ Why should she let her daughter get away with telling lies?
「どうして彼女は、娘のウソをそのまま見逃してあげるの?」
★ I was very lucky to get away with this mess.
「この大ピンチを何とか切り抜けられて、本当にラッキーだった」
★ You can’t get away with this!
「こんなこと、簡単には済まされないわよ!」
英語のスラングや表現は、状況に応じてさまざまなニュアンスを持つため、使い方を理解しておくと会話がより楽しくなります。今回の例を参考に、実際に会話で使ってみてくださいね!