• ロスが身近に感じられる嬉しい時間
 1.His visa expired last year.
彼のビザは去年期限が切れました。

⇒ expireは自動詞ですので受身は使えません。

例文:When does your driver’s license expire?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2. She is dedicated to helping others.
彼女は人々を助ける事に献身的です。

⇒ toの後は名詞又は~ingの形をとります。
つまり、desiccate + to +名詞
又は動詞+ingになります。


例文:He dedicated his life to the service of his country.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3. Never have I been so tired.
こんなに疲れた事は今まで一度もあり舞えん。

⇒ このセンテンスはNeverを強調する為に文頭に持ってきます。
この場合主語と動詞(助動詞)の位置が代わり、
動詞/助動詞が主語の前に来ます。
neverの意味は、at no time/ not ever/ not onceの意味

例文を参考にしてみましょう。

1. He was never in Japan.
2. He has never seen such a thing.
3. He never goes to movies.
4. I shall never again stay at this hotel.

*三人称単数でneverの後に動詞はs又はesが伴う。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

By Yoko
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★写真はyoko and her grandma.★

写真: <今日の知って得する英文法>6月2日(月曜日)  1.His visa expired last year.
 彼のビザは去年期限が切れました。  ⇒ expireは自動詞ですので受身は使えません。  例文:When does your driver's license expire?  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2. She is dedicated to helping others.
 彼女は人々を助ける事に献身的です。  ⇒ toの後は名詞又は~ingの形をとります。
  つまり、desiccate + to +名詞
  又は動詞+ingになります。  例文:He dedicated his life to the service of his country.  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3. Never have I been so tired.
 こんなに疲れた事は今まで一度もあり舞えん。  ⇒ このセンテンスはNeverを強調する為に文頭に持ってきます。
  この場合主語と動詞(助動詞)の位置が代わり、
  動詞/助動詞が主語の前に来ます。
  neverの意味は、at no time/ not ever/ not onceの意味  例文を参考にしてみましょう。  1. He was never in Japan.
2. He has never seen such a thing.
3. He never goes to movies.
4. I shall never again stay at this hotel.  *三人称単数でneverの後に動詞はs又はesが伴う。  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー                   By Yoko
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★写真はyoko and her grandma.★