1.crispyやcrisp =「サクサク」「パリパリ」した食感を
表す時に使われます。
*ポテトチップ、クラッカー、表面がこんがり焦げている
トースト、サクッと揚がった揚げ物など。
2.Crunchy =「ボリボリ」「ガリガリ」と噛み応えのある、
噛むと音がする食べ物です。
ナッツやおせんべいのようなものなど。
3.soggy=しけっているような食べ物に使います。
4.fluffy=フワフワした食べ物、例えば、パンケーキや
綿菓子、ふわっとしたメレンゲなど。
5. runny= 卵の黄身が「トロっ」としているのは “runny”
もっと「どろっ」とした「ベタっ」とした食べ物には
“gooey” という表現が使われます。
”mushy”「ドロドロした」形になっていないような
食べ物、オートミールがふやけてしまったような感じです。
“sticky”「ベトベトした」「ネバネバした」納豆やおくらなど
イメージがわくと思います。よくアメリカ人は日本のご飯を
sticky riceと言いますね。
6.chewy=「モチモチした」それなりの硬さがあり歯ごたえもある食べ物です。キャラメルやお肉などにも使えます。
またお肉が硬い場合はtough
やわらかい場合はtender
7.flat= ビールや炭酸飲料水の気が抜けていることを
flat。
*炭酸飲料水やビールのシュワーとする飲み感は
fizzy。
食感を表す単語は、これが絶対に正しいと言う事ではありません。
日本語でも同様ですが、人によって使う単語は異なります。 “gooey” を “sticky” だと感じて言う人もいるように
人によって感じ方も使い方も異なりますので
このような言い方があるぐらいの気持ちで参考にして
もし知らなかった表現があったら覚えて使ってみましょう。