<強盗、泥棒の英語での使い分けって?>
盗みを行う方法によって使われる単語が異なります。
 泥棒と言われて思いつく単語は
1.burglar
 2. thief
 3. robber / robbery
 4. mug
 5. pickpocket
などが思いつきます。
1.burglarは「押し込み強盗」昔は夜に押し込む強盗の
      事を言っていましたが現在は夜に限らず使われて
      います。
⇒ Burglars broke into our house late last night.
2. thiefは暴力的でなくこっそりと行為をする泥棒。
 こそ泥
  thiefの複数はthieves
 ⇒ A thief entered his house from unlocked front door.
3. robber/robberyは暴力を用いて強盗や盗みをする。
  robberは強盗をする人
  robberyは罪名
Armed robbery
 銃口を向けた強盗
 Commit robbery
 強盗を働く
 Bank robbery
 銀行強盗
 Attempted robbery
 強盗[殺人]未遂
4. mugはrobberyの一種ですが、路上強盗と言われる公共の場所で起こるものを言います。
  ジョギングなどをしている最中に襲われたり、引ったくりをされたりした場合に使います。
5. pickpocket 「スリ」の事です。