”dead end job”
「将来性のない仕事」
⇒ ダイヤローグ
A: I’m sick and tired of working dead end job.
「こんな将来性のない仕事にはもううんざりだよ。」
B: You are lucky to have a job, John.
「仕事があるだけでも感謝しなくちゃ、ジョン。」
The economy is really bad right now.
「今景気が凄く悪いんだから。」
A: I know.
But it doesn’t mean I got to put up with this dead end job.
「わかっているよ、でも将来性のない仕事を
我慢してやる必要はないでしょう。」
B: No, unless you have another job.
「(我慢してやる必要は)ないわよ、
他に仕事があるんだったらね。」
【解説】
▲ Sick and tiredは「be+で~にうんざりしている」
例文:
1.He is sick and tired of his wife.
彼は奥さんにうんざりしている。
2.My wife is sick and tired of being a wife.
僕の家内は主婦でいる事に飽き飽きしているよ。
▲ You are luck to have a job.
このセンテンスは最近本当によく耳にします。
と言うのも景気が悪いせいで多くの人達が
解雇されたと言うニュースを見聞しますので、
仕事があるだけでもラッキーだと思っているアメリカ人も
少なくありません。
▲ Put up with~は「~に我慢する」
例文:
1.I can’t put up with my teacher. He is very mean.
先生には我慢できないよ。凄く意地悪なんだよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
By Yoko
———————————————————————
★写真はKids, our dogs and me…