• ロスが身近に感じられる嬉しい時間
アイキャッチ画像

<won’t work と doesn’t work の違いについて>

会話の中で、パソコンやその他の機器が思うように動作しないときに、
「It doesn’t work.」や「It won’t work.」という表現をよく耳にします。今回は、この2つのフレーズがどのようにニュアンスで異なるのかを解説します。

例1: 「My computer won’t work right.」

「コンピューターが全くうまく動いてくれない」という意味になります。
自分なりにあらゆる対策を試しても、システム自体が動作する意欲を示さず、まるで「動きたくない」かのようなニュアンスが含まれています。

例2: 「My computer doesn’t work right.」

こちらは「コンピューターが動作していない」という状態を表現しています。
機能が働いてはいるかもしれませんが、正常に作動していない、という意味になります。

つまり、It won’t work は、あらゆる試みをしても「もうどうにもならない」状況を指し、It doesn’t work は「動く可能性を完全には否定できないが、現時点ではうまく機能していない」状態を表現しているといえます。

By Yoko
★写真は車内で撮影しました。☆


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です